ちょっと復習。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
仕事上で気になることが多く、本当に四六時中頭から離れなくなっている。実は先日「CPUファンエラー」を出してからというもの、PCを腫れ物のように扱っており、それまでほぼ毎日していた大好きなてんとう虫のゲームをまったくしないで過ごしていた。一種のシューティングゲームであるソレは、色もカラフルで1ゲームに要する時間が数分と、私にとってとてもいい気分転換になっていたのである。油断をすればたちまちライフを失う点が集中力を高める。
少しばかり大掛かりな掃除をしただけでほぼ復活したことにして、元のPCライフに戻すべきかも知れない。ちょっとした軽い遊びはあった方が良い。
明日から3月である。仕事では出来る限りの心配りを忘れず、それでもその心配りの内容も検証しながら 相手様のお立場で考えたり感じたりできるようになりたいが、まだまだ自分が未熟な点も多く まずは一旦立ち止まって一つひとつ振り返ることも大切である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何だか煮詰まっている。というか 気持ちが落ち着かない。
視野が狭くなっているような感じ。
これではちょっとした異変に臨機応変な対応ができず、かえってトラブルを招きかねない(あ、お仕事のね)。
こんなときこそ 気分転換を図りたい。
以前に入手したこれは、付録のDVDに オリジナルな「アハ!体験」クイズ50問が入っており、家族みんなで体験する日を楽しみにしているのであるが、なぜか 声を掛けて誘う私に他の家族たちは冷たい…。
それならば、と アマ*ンで注文しておいた新しいPSP用ゲーム「脳に快感 みんなでアハ体験!」を手にするのを楽しみにしているのだけれど、どうやらそれは12月8日以降になりそうである。
あんなのやこんなのをいろいろ「ついで注文」をしてしまったからであろうか。
自業自得というものである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こどものお誕生日のプレゼントにAmazonでGBAの「ぶらぶらドンキー」を注文した。で、それだけではさびしいので PS2の「ボクは小さい」ベストコレクション版を見つけて購入。
今日、受け取った。
ゲームなら癒し系が向いてる私には飽きないしストーリー性もあるし、何よりキャラクターもかわいくベスト版という保障付きというのが まさにベスト。
最近なんでか疲れが取れないのが大きな悩み。
先週小学校2年生の参観中「ものさし」の目盛を凝視していて気分が悪くなって退出してしまった。あまりに情けない自分が腹立たしいので いろいろ気分転換を図ってみる。
明日は久々に友達と過ごす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
塩見政春氏のメルマガ、プレゼンに勝つ「SITE DESIGN」より。
森に迷った三人を、村まで帰すゲーム。
ちょっとした息抜きにいいかも…。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント