2012年、山蕗とわらび。
さわやかというには肌寒い日も続きました。
5月に暖房が欲しくなるなんて 珍しいですね、という話をしていますと
構えの大きな町屋に住まうご近所の方などは
毎年、この時期はまだ少し寒いものよ。と。
その これから先の時期に合わせた造りから
ふと、京都の夏の厳しい暑さを 思いました。。。
さて先日、知人からステキなお土産を頂きました。
採れたての山蕗とわらび!
新鮮なわらびを調理するのは
実は初めてです。
重曹を入手して、
念のため 二日間アクを抜きました。
そして 蕗はごま油で炒めて
わらびはおあげさんと少し甘いめに炊きました。
もう それだけでごちそうです。
旬の味覚、とても美味しかったです。
昨日はお友達のお庭から 切り花とフレッシュハーブのプレゼント!
さっそく食卓を飾った ディルを刻んだサラダと香草が
初夏にふさわしく 身体に元気を付けてくれました。
五月も半ばを過ぎましたが
たまには外に出て季節を味わいながら
素敵な毎日を重ねていくことにしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント