金通しの帯地と着尺へのお問い合わせ
| 固定リンク
「三浦清商店の白生地。」カテゴリの記事
- 2017年6月 -麻の帯地というならば-(2017.06.06)
- 2016年6月 -半衿-(2016.06.04)
- ミニストール 白生地。(2016.05.26)
- 金通しの帯地と着尺へのお問い合わせ(2016.03.29)
- 2016年3月。扇面柄着尺へのお問い合わせ(2016.03.09)
「三浦清商店の反物」カテゴリの記事
- 金通しの帯地と着尺へのお問い合わせ(2016.03.29)
- 2016年3月。扇面柄着尺へのお問い合わせ(2016.03.09)
- 2015年4月 市松柄の帯地(2015.04.27)
- 2015年4月 紬着尺の白生地。(2015.04.27)
- 2015年 長襦袢白生地(2015.01.23)
「よろず問い合わせ」カテゴリの記事
- 2016年6月 -半衿-(2016.06.04)
- ミニストール 白生地。(2016.05.26)
- 金通しの帯地と着尺へのお問い合わせ(2016.03.29)
- 2015年7月 紋紗三丈反物。(2015.07.10)
- 2015年6月 光沢をもつ着尺 -緞子-(2015.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
笹原と申します。
今月17日に生徒6名程連れて訪問させて下さい。今回は若い子が多いのであまり購入出来ないと思いますが、ご容赦下さい。
なので前回のような接待も気になさらぬようにお願いします。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿: | 2016/10/11 08:03
笹原さま、
ご丁寧にご来店のご連絡をいただきましてありがとうございます。
笹原さまにも日頃よりご愛顧を賜りまして何より嬉しく 重ねて御礼申し上げます。
また この度もお弟子さまとお誘いあわせのうえご足労いただきますこと 心より感謝申し上げます。
どうぞ白生地をいろいろ手に取ってご覧いただければ幸甚にございます。
お目にかかれることを楽しみにしております(わたしは午前中は外出しておりますが 店主が居りますので よろしくお願いいたします)。
この度はご連絡をいただきましてありがとうございました。
白生地や 三浦恵子
投稿: 白生地や | 2016/10/11 13:02