« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015/05/18

2015年5月 盛夏の長襦袢白生地。

おおむね爽やかな日が続いておりますが 雨予報に合わせて蒸してまいりました。

さて、この度の反物へのお問い合わせは 夏物の襦袢地です。
まずは ご覧くださいませ。

まず 絹地では五泉の絽。すべりが良いので外せない一枚です。
(ただ今在庫がございませんが 今週中には入手予定です。)
画像は以前ご案内した物をご覧いただきます。小巾です。
Jubansun4

次に麻絽。小巾です。
Dsc_1459_3


絹麻上布の特上。極細の麻糸を使った、尺五分巾の襦袢地です。
Dsc_1462_2

絹麻上布 ちぢみ麻、尺五分巾の襦袢地です。
すこし嵩のある肌さわりから、男性のご利用が多ございます。
Dsc_1457_2


麻の紋紗 襦袢地です。小巾で数種類の柄がございます。
その中から 流水に撫子と桔梗柄です。
Dsc_1463_2

そして最後に海島綿。肌さわりもよい小巾です。
Dsc_1460_2


以上でございます。
ご検討いただきますようお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/05/11

2015年5月 婚礼用和装小物用として。。。

新緑まぶしく、爽やかな日が続きます。

今回は婚礼用和装小物用 白生地へのお問い合わせをいただきました。
刺繍をなさるとのことですので 無地の塩瀬などをご検討でいらっしゃいますが、ご提案のひとつとしてご覧いただければ幸甚でございます。

本来ならば本紋緞子など ご覧いただきたいところですが 現在は入手が困難になっておりまして 紋意匠を交えたご案内でございます。

まずは B八掛地・紗綾型に花 の紋意匠生地
39cm巾 4.65mございます。
Dsc_1434_2Dsc_1437_2

次に B八掛地・細かい唐花柄の紋意匠生地
38.5cm巾 5.7mございます。
Dsc_1435Dsc_1436

次に B八掛地・紗綾型に蘭と菊柄の紋意匠生地
38.5cm巾 8.5mございます。
Dsc_1438Dsc_1439

最後に在庫限りのお品物ですが 紗綾型に蘭と菊柄 平綸子生地
37cm巾 7.45mございます。薄手の生地です。
Dsc_1440Dsc_1441


以上でございます。
まずは画像でご案内させていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »