« 2013年 夏物 紗三丈反物。 | トップページ | 2013年9月 精華八掛地ならびに各種帯揚げ地の価格が変りました。 »

2013/07/22

夏物羽織用白生地へのお問い合わせ

暑さ厳しい毎日ではございますが 本日は土用の丑の日。
食卓にうなぎを、というご家庭もおありのことと存じます。
今年は8月3日にもございますので うなぎ好きの方には
お楽しみの年かもしれません。

さて、お問い合わせがございまして ご主人様のお羽織用に
私どもではギ紗と呼んでおりますが、
夏物の反物をご案内申し上げます。
まずはお写真にて ブログをご覧いただいたうえで
お問い合わせいただきました I様には
改めまして明日にでもFaxにてご連絡申し上げますので
よろしくお願いいたします。


まずは すでにご案内しております 市松柄。

Dsc_0241_2

生地巾は1尺(およそ38cm)です

縫い代分 3分X2を考慮しますと 
肩巾、袖巾それぞれ9寸4分(およそ37cm)までの方に
ご利用いただくことができます。







また、こちらは 市松柄とうろこ柄のはいったお品物。

Dsc_0242

生地巾は1尺1分(およそ38.4cm)です。

縫い代分を考慮して 
肩巾、袖巾それぞれ9寸5分(およそ37.4cm)までの方に
ご利用いただくことができます。






さて、通常 羽織の裄丈は着物の裄丈より
1~2分長く仕上げます。
ですので ご案内いたしました寸法は
羽織の仕立て上がりのものですので 
ご自身の(またはご主人さまの)着物寸法からの差分を加味して
お確かめいただく必要がございます。


以上でございます。


反物それぞれの詳細につきましては
お問い合わせいただきますよう お願いいたします。


三浦清商店では ご用途に応じた白生地のご相談を承っております。

お誂えもの 悉皆御用のご相談、白生地へのお問い合わせは
お電話・メールでも承っております。
お電話は 三浦清商店 ℡/Fax 0752311529

店主 メールアドレス     tenshu@miurasei.jp
白生地や メールアドレス  shirokijiya@miurasei.jp
(メールアドレスはすべて半角小文字です)

どうぞ何なりとお申し付けくださいませ。

ご覧いただきまして ありがとうございました。

|

« 2013年 夏物 紗三丈反物。 | トップページ | 2013年9月 精華八掛地ならびに各種帯揚げ地の価格が変りました。 »

三浦清商店の白生地。」カテゴリの記事

三浦清商店の反物」カテゴリの記事

よろず問い合わせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏物羽織用白生地へのお問い合わせ:

« 2013年 夏物 紗三丈反物。 | トップページ | 2013年9月 精華八掛地ならびに各種帯揚げ地の価格が変りました。 »