お着物のお誂え -お願い-。
今日も帯揚げを始めとして お襦袢や八掛・そして紬やちりめん紋意匠などのお着物のお誂えの御用をさせていただいており、心より感謝申し上げます。
父やオットが手がけるお着物の誂え仕事はそれぞれ、これまでからご愛顧いただいている方の御用が多く、最近では父なら手描き友禅による黒地の宝尽くし柄の訪問着が実に素敵であったし、また オットなら現在進行中の お仕舞にお召しになる観世水を素描で置く舞台用のお衣装は私も墨打ちをさせていただいたこともあり、仕上がりを心待ちにするお品物である。
長くご愛顧いただいている方の中には 父やオットを信用いただいている方からのご紹介もあり、そのような場合でもお電話のやり取りなどで 賜ったお誂え御用について一つひとつ話を伺い ご意向を確かめつつ、進めさせていただいている。
さて、この「ご意向を確かめる」というのが この私にはなかなか難しいのでございます。
本当はお伺いしたいと思いながら、ご年齢をお尋ねできなかったり お手持ちのお召し物について根堀葉掘りおたずねするのも失礼と、言葉を控えまして後で困ったり致しました。私には経験の不足からでしょうか自信が持てません。
同じ着尺でも ご年齢に応じたお勧めのお品物がありますし、またお手持ちのお召し物から お好みの雰囲気を把握させていただける場合もございます。
まだまだ力不足ではございますが、この私も お誂え御用を通して学ばせていただきますので、お申しつけくださるお立場で 何なりとお話いただけますと何よりうれしく存じます。
また、このご意向をお伺いする期間も必要でございますので、お誂えという御用には お時間を要するものでございます。つくづく、そう思います。だからこそ、仕上がり後が楽しみになるのかもしれません。
お着物のお誂えへの「お願い」と申しましょうか、私自身の確認事項というものでございます。
| 固定リンク
「お仕事なこと。」カテゴリの記事
- 2013年12月 -お誂え染め ちりめん帯揚げ3枚企画-(2013.11.28)
- 信州まわた 上田の白双手織り紬の墨うち。(2012.09.20)
- 2012年6月6日 桐箱の価格が変わります。(2012.06.06)
- 「真珠色」の帯揚げ。(2012.06.03)
- 駒塩瀬の帯地 白生地。(2012.02.28)
「きもの」カテゴリの記事
- 2013年12月 -お誂え染め ちりめん帯揚げ3枚企画-(2013.11.28)
- 2013年4月 緞子など三丈反物。(2013.04.26)
- 2013年4月 紋意匠 四丈反物(八掛付き三丈)。(2013.04.25)
- 2013年4月 袷色無地用三丈反物。(2013.04.24)
- 2013年4月 生紬の帯地。(2013.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
keikoさま
こんばんは。
「塩瀬九寸帯地 無地染め」をお願いしました名古屋市のfairyです。
長旅から帰り、やっとお品を手にすることができました。
日本刺繍仲間の方からの紹介で、今回初めて注文させていただいたのですが、keikoさまの丁寧で誠意あるご対応に、商売というより、人との接し方を学ばさせていただいたように思います。
いつか京都へも伺いたいです。
お仕立てのほうも宜しくお願い致します。
さて、本腰入れて刺繍にとりかからないと…。
fairyこと名古屋市の…(わかりますか?)
投稿: fairy | 2007/03/13 21:52
先日は、大変お世話になりました。
このたびは、私どもの都合で失礼しましたが、
三浦様には、本当に細やかなお心配りを頂きました。
メールの一言一言にお人柄の豊かさを感じました。
いつか、ゆっくりお世話になりなさいと主人も申しております。
その節は どうぞよろしくお願い致します。
S_in_yokohama
投稿: S | 2007/03/13 21:53
fairyさま
コメントをありがとうございます!
実はご丁寧にもメールもいただきましたが、分かりましたよ。私のつたないご案内にも関わらず、大切な御用をお申し付け下さいまして有難うございました。
染めや仕立・白生地に関する知識など、私の周りに助けていただきながらお役立ていただければ何より嬉しいことでございます。また、何なりとご相談いただければ幸甚にございますので、どうぞよろしくお願いいたします。
寒暖差の大きなご時候でございます。
くれぐれもご自愛のうえ、刺繍のお仕事に掛かられますようお祈り申し上げます。
ありがとうございます。
投稿: 白生地や | 2007/03/14 14:47
sさま
拙ブログをご覧いただいたのですね。コメントまでいただきまして恐縮いたします。
sさまにもこの度は私も「京染」について教えていただいたり、メールのやりとりが楽しみでもございました。
私からのお返事には的を得ないこともございましたでしょうに、反対にこうしてお心遣いをいただきまして感謝申し上げます。
どうぞまた、お着物に関する楽しいお話しをお伺いできれば幸甚にございます。
ありがとうございました。
投稿: 白生地や | 2007/03/14 14:59