正月事始め。
いよいよお正月までのカウントダウン開始といったところだろうか。
「事始め」をウィキペディア(Wikipedia)で見ると冒頭には
正月事始め(しょうがつごとはじめ)とは正月を迎える準備を始める日。昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣があった。
とあるように、本来はお正月準備を始める日であり、決して祇園の舞妓さんたちの習わしに代表される「お師匠さまの元へのご挨拶まわりの日」というものだけではないのである。
あれもしなければ、これもしなければ、と 気ばかりが急いて困る。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 携帯電話からのお問い合わせ。。。(2013.05.16)
- 2013年 あけましておめでとうございます。(2013.01.07)
- 2012年 『往復書簡 カメオのピアスと 桜えび』 と 一陽来復。(2012.12.21)
- 2012年ロンドンオリンピック 女子トライアスロン-がんばれ!上田藍選手-(2012.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント