ぼぅーっと。
暑い。
外に出ればそれなりに覚悟が要る。
生まれてからずっと京都に住まうオットもわたしも
お盆の時期には親類の子どもたちを迎える側である。
お盆の行事の合間、昨日は子供達を映画に連れて行った。
小学生の甥っ子たち、5人を連れて
「劇場版NARUTO-ナルト- 大興奮!みかづき島のアニマル騒動だってばよ」
である(ーー;)。
さて、いざ出発!
となったときに一人(小学五年生)の様子がエラク辛そうで、
熱を測るとかなり高い…。
しかし本人が「家に残ると余計に辛くなる」というので強行した。
朝には空きの多い映画館も、ぎりぎり飛び込んだ時点では飽和状態で、
結局子供達の5席しか空きがなく、
甥っ子の急変に備えてわたしはエントランスに一人、
上映時間中ずっとぶらぶら待機することになった。
こんなことをしながら、ぼぅーっと過ごす時間。
ふと 日常の平和を感じずにはいられない。
お盆ならではの 先代のことを想い、
また親や兄弟、その子供達とたわいのない時間を過ごす。
暑さや色んな不都合に翻弄されながらも
その中には幸せがある。
当たり前のこととして繰り返すこの日々を
失うようなことはあってはいけないと
改めて思う。…八月十五日によせて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 携帯電話からのお問い合わせ。。。(2013.05.16)
- 2013年 あけましておめでとうございます。(2013.01.07)
- 2012年 『往復書簡 カメオのピアスと 桜えび』 と 一陽来復。(2012.12.21)
- 2012年ロンドンオリンピック 女子トライアスロン-がんばれ!上田藍選手-(2012.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント