成人式 のにぎわい
京都では午前と午後、二部に催されている成人式。振り袖姿を拝見しに平安神宮まで散歩してきた。今日はとても良いお天気で明るい日差しのなか、京都会館近辺はあでやかな振り袖姿の女の子たちであふれていた。午前の部を終えて友達や家族と談笑している人、午後の部に向かう人、その誰もが笑顔で、その輝きを眺めているうちにかつての自分の成人式のことがいろいろと浮かんできた。華やいだ気持ちと撮影が上手と評判のホテルで写真を撮ってそこで待ち合わせた親友のますことタクシーで会場に向かった。あの頃はいろいろ楽しかったなぁ。しっかり者の彼女とは別にわたしは本当におっとりと何も考えていなかった。その後卒業式と謝恩会、そして彼女始め友達の結婚式などあらたまった席では必ずこの成人式と同じ総しぼりの振り袖を着た。いろんなことを思ううち、不意に涙がとめどなく溢れて困った。確実に歳をとったのだ。私にとってあの頃の笑顔は人生で最高の宝物のひとつなのだろう。ここ数年お互いに忙しくて彼女にも会ってない。今年は会えるのだろうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三浦清商店のお誂え染めマフラー。(2011.07.15)
- 二条駿河屋さんのお花。(2012.05.09)
- 2011年初夏 『草乃しずか日本刺繍展』(2011.06.21)
- 2011年の秋は京都御所へ、いかがでしょうか。(2011.05.25)
- 2011年 小満(しょうまん)。(2011.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リニューアルした横段タテ絽の帯揚げ地。(2011.05.30)
- 帯揚げ地の価格が上がります。(2011.03.31)
- 携帯電話からのお問い合わせ。。。(2013.05.16)
- 2011年 処暑 -三浦清商店について-(2011.08.23)
- 2013年 あけましておめでとうございます。(2013.01.07)
コメント